こんにちは!
平針駅・赤池駅から徒歩10分
名古屋市天白区きのて整体院の西尾です。
本日はお子さんに運動会でヒーローになってほしい親御さん向け
のブログです。
運動会シーズン到来!
息子もリレーで1位になるんだと張り切っております。
最近通院していただいている方と運動会の話をする機会が増えました。
走る練習ってしてますか?
足を速くするにはどうしたらいいですか?
瞬足ってどうなんですか?
この様な質問を良く頂きます。
本日は、「足の速さは生まれた時からのケアで変わってくるよ」
というお話をさせていただきます。
走る練習!その前にやるべきこととは?
足を速くするためには「走る練習」と思われる方も多いかと思います。
瞬足を履けば足が速くなると思っている方も多いです。
しかし身体が正常に機能しない状態でいくら練習してもなかなか成果につながりません。
まずは身体を整えること。
タイトルには【1歳から】と書きましたが、実は生後すぐからケアできますし、
4,5歳になってから始めても遅くはありません。小中学生や高校生でも同じです。
いつからスタートしてもOKです。
今からご紹介するケアを行ってみて下さい。
足を速くするポイント3選
①足指・足裏のケア
足のケアとして大切なポイントは2つ。
- 土踏まずができること
- 足指のグーパーがしっかりできること
足指がしっかりと動くことで土踏まずが形成されます。
足でしっかり踏ん張ることができれば、地面をしっかりと蹴ることができます。
◆0歳からのケア
・足裏をコショコショしてあげましょう
・足指をごにょごにょしてあげましょう
◆1歳からのケア
・公園を裸足で歩かせましょう(砂場でもOK)
◆2歳からのケア
・パパの太ももの上を歩かせましょう(手をつないでくださいね)
◆3歳からのケア
・つま先歩き、かかと歩きをさせましょう
子どもは「遊び」要素がないとやってくれません。
遊び感覚で楽しみながら足指・足裏を鍛えてあげましょう!
②正しい靴選び
①の「足を鍛えること」と同時に、「足を悪くさせないこと」が大切です。
いくら頑張って足を鍛えても、一日中足に悪い靴を履いていたらどうなるでしょうか。
- 扁平足
- 浮指
- 足の指がくっつく
- よく転ぶ
それでは速くは走れません。
そしてこの様な症状がある子ははやく走れないだけではなく、ケガをしやすい子どもになってしまいます。
きのて整体院では、正しい靴選びの仕方をご紹介します。
また、足の測定が出来る靴屋さんのご紹介もしておりますので、
気になる方はご相談下さい。
③身体の歪みを整える
これは「整体」ですね。
実は生後すぐから歪みがあります。
だから「向き癖」や「寝返りの左右差」がでるんですよね。
子どもだから持ち前の回復力でカバーできるので「不調」として訴えることは少ないですが、
ゆがみや硬さ、身体に左右差があれば走り方にも影響が出てきます。
猫背や反り腰などは典型的なゆがみですよね。
お子さんのチェックは簡単にできます。
まずは歪みのチェックをしてあげて下さいね。
詳しいチェックは当院でできますので、お気軽にご連絡下さい。
おすすめは、きのて整体院へ来ることですが...
まずは自宅でのケアを頑張ってみようという方はお伝えしたケア①②を実践してみてください。
足が速くなるのはもちろん、
ケガの予防やバランス感覚などの運動能力向上になります。
その他、何か知りたいことがありましたらお気軽に当院へお問い合わせください。