妊娠中も腰痛・肩こりは整体で解消!
こんにちは。 名古屋市天白区きのて整体院の西尾です。
当院では、妊娠中からの身体のケア・整体をおススメしています。
マタニティ整体をご存じですか?
産後の骨盤矯正はよく聞くけど、マタニティ整体を聞いたことがないという方も少なくありません。
その名の通り、妊婦さんへの整体のことなのですが、
妊娠中は整体ができないと思っている方や、
妊娠中の症状はすべて仕方がないと思っている方が多いのが実際のところです。
マタニティヨガやマタニティスイミングは一般的になってきましたよね。
マタニティ整体はまだまだ広まっていませんが、妊娠中こそ身体のケアがとても大切です。
痛みなど今現在の症状改善のためはもちろんですが、
出産に向けて、産後に向けて、妊娠中からのケアがとても大切になってきます。
まだまだ認知度は低いですが
きのて整体院は12月にオープンしてまだ2ヶ月半ですが、約10名の妊婦さんに来院いただいています。
今までたくさんの妊婦さんを診させていただきましたが
以下のような症状の方がたくさん来院されます。
・腰痛
・骨盤の痛み
・股関節の痛み
・背中の痛み
・頭痛
妊娠中だから仕方ない!?
・「腰が痛くて10分以上歩けません」
・「歩いていると骨盤がグラグラしている気がして不安で…
たまに痛みもあります」
・「背中のこりがひどくて、呼吸が苦しく寝つけません」
・「夜頭が痛くて何度も目が覚めます」
☆「妊娠中だからしょうがない」と諦めていませんか?
☆トコちゃんベルトなど骨盤ベルトしか対策はないと思っていませんか?
マタニティ整体はいつから受けられるの?
マタニティ整体はお子さんの心拍が確認できる前(妊娠超初期)から妊娠後期まで受けていただけます。
過去に、「整体を受けた次の日に産まれました」という方は何名もみえます。
妊娠初期から骨盤を緩める「リラキシン」というホルモンが分泌され始めるため、さまざまな不調が出やすくなります。
つわりが始まると背中のハリが強くなり、そのハリがつわりをさらに悪化させてしまったり、肩こりや腰痛の原因となってしまいます。
安定期に入るとだんだんとお腹が前に出始め、腰は反り、頭は前へ出るような妊婦さん特有の姿勢へと変化していきます。
妊娠後期になるとお腹の圧迫も多くなり、呼吸が浅くなることによって肩こり、腰痛などの症状が出やすくなるばかりか、脳が酸欠状態になってしまうため頭痛やめまい、立ちくらみなどの症状も出やすくなります。
その症状には原因があります
上記のような状態、症状を「妊婦だから仕方ない」と言ってしまえばそれまでです。 しかし、妊婦さん全員が同じ症状で悩まされるわけではありあせん。 ということは他に原因があるはずです。
ということは他に原因があるはずです。
- 骨盤など身体のゆがみ
- 関節の動きの悪さ
- 筋肉のかたさ
- 筋力の弱さ…
もし妊娠中の症状でお困りの方がみえましたらきのて整体院へお問い合わせください。
上の写真は、整体前後でのお腹のハリ具合の比較です。
腰の反りや背中のハリが改善することによってお腹の圧迫も少なくなり、深い呼吸ができるようになりました。
腰痛、肩こりなどの症状はもちろんですが、圧迫されることで起こる便秘や、つわりの症状軽減にも効果があります。
ご予約。ご相談は電話もしくはLINEからご連絡下さい。
きのて整体院は完全予約制を取っています。
ご予約、ご相談はお電話もしくはLINEにてお問い合わせ下さい。
名古屋市天白区・日進市・東郷町でマタニティ整体をお探しならきのて整体院へお問い合わせ下さい。