Q&A「まだ自力でお座りはできないけれど、お座りの練習はしても良い?」


ご来院いただいた時やLINEでよくいただく質問にお答えします!
Q.お母さんからのご質問
自力でお座りはまだできないけれど、お座りをさせても良いですか?


身体がしっかりしてくると、いろいろな動きをしてもらいたくなりますよね!お気持ちはよくわかりますが…
A.ご回答
自力でできない動きはなるべくさせないようにした方が良いです!
自分で座れないけど、床に座らせてみる。
自分で立てないけど、つかまり立ちさせてみる。
など、自分で行うことのできない体勢を無理にとっていると、骨格の歪みや身体の使い方、筋肉のバランスが崩れる可能性があります。
赤ちゃんはその時期にできる動きをたくさん行うことで、次の動作に移るための筋力と体力を養います。
先を急がず、できる動作をめいっぱい味わえるような環境作りと身体作りをしてあげてください◎

ベビー整体で赤ちゃんの身体作りのお手伝いをさせていただきます😊
うつ伏せ、寝返り、ズリバイ、お座り、ハイハイ、つかまり立ちなど
「大丈夫かな?」と不安に感じたら、まずはチェックにお越しください!
ご不安なこと、疑問に思うことがあれば、早めにご相談くださいね◎
きのて整体院 < 天白平針、日進赤…


ベビー整体|きのて整体院 < 天白平針、日進赤池、緑区徳重・神の倉で口コミ人気>
名古屋市天白区で口コミ人気の赤ちゃんの頭のカタチ、斜頭症、向き癖の改善ベビー整体なら、きのて整体院へ。子供の歪みや、発育が気になるママさんの不安を解消するベビー…
きのて整体院 < 天白平針、日進赤…


【ベビー整体】ベビー整体は早く始めるのがオススメ! | きのて整体院 < 天白平針、日進赤池、緑区徳重・…
頭の形も身体のことも相談できるから安心♡(4ヶ月のお母さん) ベビー整体に通わせて貰ってます。生後4ヶ月くらいから始めて2ヶ月くらいになりますが、絶壁というか真っ平…
きのて整体院 < 天白平針、日進赤…


ベビー整体は3ヶ月までに始めよう◎その理由は? | きのて整体院 < 天白平針、日進赤池、緑区徳重・神の倉…
こんにちは!名古屋市天白区きのて整体院の近藤です。なぜベビー整体は早めに始めたほうが良いの??徹底解明します! 理由その1.向き癖の改善は首がすわる前が早期改善の…