「マットレス選び」で睡眠の質は変化する!

目次

睡眠の質に自信ありますか?

近藤

こんにちは、受付の近藤です!
日中はようやく暖かい日差しを感じられるようになってきましたね。
春まであと少しというところでしょうか♪

春眠暁を覚えず」とは言え、春先に寝付きにくくなる…という方もいらっしゃいます。

これは気温や気圧が安定しないことによる自律神経の乱れや、進学や異動などによる環境の変化からストレス感じたり、生活リズムに順応しにくい、などといった理由が考えられます。

皆さんは、睡眠をしっかりととれていますか?

睡眠の役割

睡眠の主な役割として、

・脳や身体の休息
・免疫機能の増加
・記憶の整理、定着
・感情の整理
などが挙げられます。

身体や脳を休めるだけではないんです!

オススメの朝と夜の過ごし方

<朝の過ごし方>

朝日を浴びる…太陽の光を全身に浴びて「朝だ!」と身体にお知らせすることで、体内リズムが整いやすくなります。
同じ時間に起きる毎朝同じ時間に起きることで、体内リズムを整えることができます。

<夜の過ごし方>

入浴する…できれば就寝2時間前にお風呂に浸かりましょう!入浴2時間後くらいから体温が下がり始めるので、良い入眠へ導いてくれます。
温かい飲み物を飲む眠る一時間前くらいに温かい飲み物を飲むと、じんわり身体があたたまり、副交感神経優位になります。

取り入れやすい方法をぜひお試しくださいね♪

睡眠環境を整える

当院でオススメしているのは「39デザインマットレス」です。

「手触り」「やわらかさ」「弾力」にこだわって作られているため、人肌のような柔らかさと、身体にフィットする感触で、心身をリラックスさせ、自然な入眠を促してくれます。

実際使っている方の声…

「寝る時に考え事をしてなかなか寝付けなかったのが、マットレスを変えて寝入りが良くなった」

「包まれる感覚が心地よい」

「夜何度か起きていたが、起きる回数が減った」

「朝の目ざめがスッキリ」

「寝起きに身体が痛かったのが、マットレスを変えたら痛みがなくなった」

など、嬉しいお声を多数いただいています♪

マットレスは当院でお試ししていただくことが出来ます◎

院長の西尾も39マットを愛用しています!気になる方はスタッフまでお尋ねください^^

ご予約・ご相談は電話もしくはLINEからご連絡下さい。

きのて整体院は完全予約制です。
ご予約・ご相談は電話もしくはLINEにてお問い合わせ下さい。

きのて整体院営業時間

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次